文化祭のためお弁当日でした(なんで文化祭だと給食じゃないんだ?)

・出汁巻き卵
・ホタテのベーコン巻き
・蒸し野菜(さつまいもとかぼちゃ)
・プチトマト
・黒豆の枝豆の塩茹で
・豚肉の紫蘇巻きポン酢
・レタス
・黒豆の枝豆の豆ご飯この時期はこれ! 黒豆の枝豆。 今だけのお楽しみ^^
10月上旬から直営の農家さんで売り出され始めて、11月の連休の日曜日まで。
毎年一月だけのおたのしみ。
ぷりっぷりのお豆で、甘みがあって、ビールが進みすぎて怖いお豆。

普通にご飯を詰めると、「きちきちご飯は嫌や!」とブーングのチビですが、この豆ご飯とチャーハンなら文句なし!
文化祭は楽しんだ模様。 有志としてコントとかにも出て、かなり充実してたみたいです。
まあ、それなりに笑いも取れてたので良かったね。
勿論準備は大変だったようで、連日朝は早めにでて、帰ってくるのも遅かった。
でもそれも楽しい思い出だろうね。
スポンサーサイト